海外FXのハイレバレッジは、どこが一番かけられるの?ハイレバレッジって怖くないの?
こんにちは!Risaです。
ハイレバレッジってみなさんご存知ですか?
「すぐに資金が溶けて、危ないって聞いた」
確かにハイレバレッジは資金がすぐに溶けてしまいます。
しかしリスクが大きい分、利益もまた莫大なものになります。
今回はハイレバレッジを提供している海外FX業者のレバレッジを、ランキング形式で解説していきます。
ハイレバレッジは本当に危ない?
ハイレバレッジって危ないんじゃないの?
ハイ、その通りです。
ですが、危ないのはハイレバレッジをうまく利用できていない方です。
うまく利用することができれば、大きな味方になる要素です。
ではどうすれば味方になってくれるのでしょうか?
レバレッジの本質
レバレッジは「てこ」の意味です。
投資資金が少額でも、高額の商品を買うことができる仕組みです。
例えば、投資資金が10万円、レバレッジ25倍で考えてみましょう。
この場合は最大で、10万円×25倍=250万円分の商品を買えます。
ちょっとまって!10万円全部使っちゃうの?
もちろん10万円全部使っても良いですし、使わなくても良いです。
ちょっと例を変えてみましょうか。
・購入資金1000円
・レバレッジ25倍
「購入資金1000円」という条件を追加してみました。
この場合は最大で、1000円×25倍=25000円分の商品を買うことができます。
残りの投資資金9万9000円は、他の投資に回すことができます。
25000円分の商品を買っても、まだ他に買えるってことか!
残りの9万9000円で同じ商品を買っても良いですし、別の商品を買ってもOKです。
ここで注意して欲しいことは、「買った商品の価値が落ちると、その金額分の残高がへる」ということです。
つまり25000円分の商品の価値が0円になってしまった場合、失う金額は購入金額の1000円ではなく、商品を買ったときの値段の25000円です。
ここが怖いところでもあり、味方にできると非常に心強いポイントです。
どうやったら味方にできるの?
上の例だと、10万円のうち25000円分を失う計算をしていますが、利益が出た時はどうでしょうか?
実はFXの利益というのは、株と同じで青天井なのです。
上限がありません。
つまり25000円分のリスクで、もしかしたら50000円の利益が出る可能性もあります。
もし50000円の利益が出れば、投資資金が15万円となり、さらに投資することができるようになります。
実はハイレバレッジは超お得
先ほどの例では、1000円で25000円分の商品が買えることを解説しました。
これはレバレッジ25倍の場合です。
では、レバレッジ1000倍だとどうなるでしょうか?
25000円分の商品を買うために必要な購入金額は、25円です。
もちろん25000円分のリスクがあるのですが、利益は青天井です。
「1000円は高いなぁ」と思ってる方でも「25円」なら安いですよね。
つまりレバレッジ1000倍なら、商品を1000分の1の値段で買えてしまうのです!
めちゃめちゃお得ですよね。
ただし高額の商品も安く買えてしまうので、資金管理をしっかりとしないと、リスクが大きくなってしまうので注意しましょう。
・レバレッジ1000倍だと商品を1000分の1で買える
資金管理を徹底しよう
レバレッジ1000倍あると商品が1000分の1で買えることを解説しました。
そうすると、高額の商品に手を出したくなるのが人間の性質です。
25円で買える商品に満足できなくなって、100円で買える商品に手を出してしまう感じですね。
もちろん資金に余裕があれば100円の商品も買って良いと思うのですが、無理をしてしまう方が多いです。
そのため、強制的にロスカットされてしまい、FXから引退してしまうというパターンに陥ってしまいやすいです。
我慢すれば良いってこと?
我慢とは少し違います。
適切な金額はトレーダー自身で決めるしかないですが、FXというのは売買の繰り返しです。
そのため、金額が少しでも多くなると、リスクが肥大化してしまう傾向にあります。
「我慢して取引する」というよりは「適切な金額だから取引する」という感じです。
ゼロカットを採用している業者を選ぼう
レバレッジをかけると、どうしても強制ロスカットされることもあると思います。
万が一そういう事態になった時、確実にゼロカットを採用している業者が良いです。
なぜかというと、ゼロカットを採用している業者だと、口座残高がマイナスになった時に、そのマイナス金額を補填してくれるからです。
口座残高がマイナスになるとかあり得るの?
全然あり得ます。
というか結構頻繁に発生しますよ。
海外FX業者は基本的にゼロカットを採用しているので、安心です。
youtubeなどで調べると出てくるのですが、ゼロカットを採用していない業者で取引すると、どのくらいの借金を背負うことになるのか分かります。
管理人はゼロカットを利用して、一攫千金を狙う手法でやっているので、めちゃめちゃコスパが良いです。
海外FXレバレッジ比較
それでは海外FX業者のレバレッジを比較してみましょう。
ここでは金融ライセンスを取得していて、かつゼロカットを採用している業者だけ選んでいます。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 | おすすめ口座 | 解説 |
---|---|---|---|---|
FBS | 3000倍 | 20% | スタンダード | こちら |
GEMFOREX | 1000倍 | 50% | オールインワン | こちら |
HOTFOREX | 1000倍 | 10% | マイクロ | こちら |
XM | 888倍 | 20% | スタンダード | こちら |
TitanFX | 500倍 | 20% | スタンダード | こちら |
海外FX業者と一言でいっても、レバレッジが全く異なっていることがわかります。
レバレッジは500倍〜3000倍となっており、FBSが最大のレバレッジを提供しています。
ですが、この表に記載しているレバレッジは、海外FX業者のおすすめ口座の最大レバレッジであり、口座タイプによって異なるので注意してください。
まとめ
レバレッジについて解説を入れながら海外FX業者のランキングを発表しました。
結果としては最大3000倍レバレッジを提供しているのはFBSだとわかりました。
ですが、FXはレバレッジだけでは勝てません。
業者のボーナスやキャンペーンなども比較してみると良いでしょう。
またハイレバレッジとゼロカットは、とても相性が良いサービスなので、両方を備えている業者を選んでください。
人気記事:>>【厳選】忙しくても稼げる!海外FXおすすめランキング
コメント