海外FXを調べると、HotForexが使いやすいみたいなんだけど、評判良いの?どんなメリットがあるの?
HotForexは2010年に起業した、中堅・大手クラスの海外FX業者です。
2017年から日本人口座の取り扱いをスタートしており、人気の海外FX業者です。
またHotForexの特徴として、尖った特徴がありません。
そのため、全体的に平均以上のスペックとなっており、総合力で勝負をしています。
・金融ライセンスがとても優秀
・入金100%ボーナスが2種類ある
・キャッシュバックが多い
・セロカットシステムを採用
・口座タイプが6種類ある
・透明性の高いNDD方式を採用
・分別管理だが、500万ユーロまで保証
・日本語サポートが充実
・MT4、MT5を利用可能
・自動売買OK
・スキャルピングOK
・FX口座の基本通貨がJPY未対応
・公式サイトの日本語が分かりにくい
HotForexは公式サイトの日本語が分かりにくいため、海外FX初心者の方にはあまりおすすめできないかもしれません。
その上、入出金方法が3つしかないので、ハードルが少し高いです。
ですが金融ライセンスが非常に優秀であることと、レバレッジやボーナスが充実していることを踏まえると、安全性も高く、確実にお得にトレードしたい方にはおすすめです。
・海外FXに慣れてきて、確実なトレードをしたい
・入金100%ボーナスで他の投資家と資金力で差を付けたい
・キャッシュバックで長期間FXを楽しみたい
・自分のスタイルに合ったFX口座を探している
・入出金の安全性に優れた海外FX業者で取引したい
HotForexはどこまで安全?
セントビンセント・グレナディーン(FSA)で金融ライセンスを取得済み
日本人向けの口座はセントビンセント・グレナディーンFSAで金融ライセンスを取得しています。
さらに、各国にあるグループ会社も金融ライセンスを取得しており、金融ライセンスを複数取得しています。
・HF Markets (DIFC) Ltd:ドバイ金融サービス機構(DFSA)
・HF Markets SA(PTY)Ltd:南アフリカ共和国の金融行動監視機構(FSCA)
・HF Markets (Seychelles)Ltd:セーシェル金融サービス庁(FSA)
金融ライセンスを取得しているため、HotForexには各国から正式な監査が入ることになり、かなりの是正を行っています。
さらに複数の金融ライセンスを持っているので、監査の基準が通常より高くなっており、信頼性・安全性には問題がないと言えます。
・信頼性・安全性が段違いに高い
・一方的な入出金拒否はできない
MARUSSIAの公式スポンサーになっている
MARUSSIAというのはロシアのレーシングチームです。
HotForexでは世界的に有名なレーシングチームのスポンサーになることで、信頼性・安全性を高めています。
というのもMARUSSIAのスポンサーになるということは、MARUSSIAからの調査を受け、正しく運営している海外FX業者だと認定されているからです。
HotForexは他にもスポンサー活動には積極的に参加しており、企業としての信頼性・安全性の担保に尽力しています。
信託保全ではなく分別管理+500万ユーロの保証あり
HotForexでは信託保全ではなく、分別管理を採用しています。
万が一HotForexが倒産した場合でも、500万ユーロの保証が発動し、トレーダーの資産は返還されます。
信託保全を採用していなくても、この保証額はかなり高い水準となっておりますので、トラブルがあった場合でも安心して資産を守ることができるでしょう。
・500万ユーロの保証がある
HotForexのメリット
HotForexには尖った特徴はないものの、総合的に平均より高いトレード環境を提供しています。
そのため、トレードをスムーズに行える海外FX業者と言えるでしょう。
ここからは総合的に平均以上であるHotForexのメリットについて解説していきましょう。
最大1000倍レバレッジ
HotForexでは最大1000倍までレバレッジを設定できます。
他の海外FX業者の平均は500倍程度なので、レバレッジは十分ハイスペックだと言えるでしょう。
というか海外FX業者の中ではトップクラスのレバレッジです。
1000倍のレバレッジを設定することで、少ない資金から莫大な利益を得ることが可能です。
レバレッジ1000倍を設定できるのはマイクロ口座のみです。
他の口座では最大500倍~300倍になってしまうので、注意しましょう。
さらにレバレッジ規制もあります。
口座残高が300,000ドル以上になると規制をうけるようです。
最大レバレッジがいくらになるのか明言していないので、口座残高が300,000ドルになる前に出金するようにしましょう。
・口座によって最大レバレッジ低く設定されている
・口座残高300,000ドルを超えるとレバレッジ規制される
ゼロカットを採用・追証なし
HotForexではゼロカットシステムを採用しており、口座残高がマイナスになっても追証になりません。
ゼロカットというのは、マイナスになった金額はHotForexが補填してくれるため、トレーダーの借金にならない仕組みです。
そのため相場が荒れて、強制ロスカットが機能しなかった時でも、借金にならないので、安心してトレードができます。
強制ロスカットが発動する証拠金維持率は20%です。
マイクロ口座のみ10%ですが、ハイレバレッジと並行して利用する部分ですので、しっかりと把握しましょう。
・マイナス口座になっても追証にならない
・借金の心配をせずに安心してトレードできる
口座タイプは6種類から選べる
HotForexの口座タイプは6種類あります。
ですが、初めから選択できるのは4種類です。
それは「マイクロ口座」「プレミアム口座」「自動口座」「ゼロスプレッド口座」です。
それぞれの口座で特徴があり、レバレッジが少なめだったり、ボーナスがもらえなかったりするので、口座開設前にはしっかりと確認しましょう。
おすすめはボーナスがもらえる、マイクロ口座かプレミアム口座です。
・無条件で開設できるのは4種類
・それぞれ仕様が全く異なる
ボーナスが超豪華・出金できる
HotForexは入金ボーナスが超豪華です。
ボーナスはちょっと癖が強く、入金100%ボーナスが2種類あります。
それぞれ「100%スーパーチャージボーナス」「100%クレジットボーナス」という名前です。
受け取り方ですが、HotForexでは口座開設をする時に、「100%スーパーチャージボーナス」「100%クレジットボーナス」「ボーナスなし」の3択から1つを選ぶことになります。
もちろん2つ選択することはできません。
そのため口座開設の時に、口座の使い方を十分に吟味して、入金ボーナスを受け取るかどうか考えた方が良いでしょう。
入金100%ボーナス | 100%スーパーチャージボーナス | 100%クレジットボーナス |
---|---|---|
ボーナス額 | 入金額の100% | 入金額の100% |
上限 | 5万ドル | 3万ドル |
キャッシュバック | あり | なし |
利用条件 | 入金250ドル以上 | なし |
出金可否 | 不可 | 可 |
対応口座 | プレミアム口座 | マイクロ口座 プレミアム口座 |
・口座開設時にどちらか選択する
・出金できるボーナスもある
・ボーナスをもらえる口座が限られている
100%スーパーチャージボーナス
最優先でもらうべきボーナスは「100%スーパーチャージボーナス」です。
こちらは一人につき1回しか選択できませんし、プレミアム口座しか選択することができません。
しかし、このボーナスは入金額5万ドルまで入金100%ボーナスがもらえるだけでなく、取引ごとにキャッシュバックがもらえます。
そのため口座開設する時に、このボーナスを選択しておくと良いでしょう。
取引ごとにもらえるキャッシュバックは他の海外FX業者ではないサービスなので、多いに利用していきましょう。
取引ごとにもらえるキャッシュバックは、1ロットの取引ごとに2ドルもらえます。
さらにこのキャッシュバックは出金できます!
無意識に溜まっていくので、出金したい時にやってみましょう。
・入金額5万ドルまで入金100%ボーナスがもらえる
・一人1回しか選べないボーナス
・プレミアム口座のみ選択できる
・取引ごとにキャッシュバックがもらえる
関連記事:>>失敗しない!HotForexの口座開設方法まとめ
100%クレジットボーナス
最後に「100%クレジットボーナス」ですが、こちらは入金額3万ドルまで入金100%ボーナスがもらえます。
先ほどの100%スーパーチャージボーナスとは異なり、口座を開設するたびに何度でも選択することができます。
対象の口座は「マイクロ口座」「プレミアム口座」の2つです。
HotForexでは一人5口座まで開設できますので、上限3万ドル x 5口座 = 15万ドルものボーナスを受け取ることができます。
・事前に引出したい額÷2(ロット)分の取引しておく
・上記のポジションは、損益に関係なく3pips以上動いていること
・条件達成から3ヶ月以内であること
・ボーナスを引き出す場合は、サポートへ連絡すること
ボーナスの取り扱いには注意が必要です。
出金したりゼロカットしてしまうと、ボーナスが消滅してしまうので、計画的にトレードしましょう。
・残高を出金すると、同額の入金ボーナスが消滅する
・残高が0になると、全額の入金ボーナスが消滅する
・最大15万ドルのボーナスがもらえる
・マイクロ口座とプレミアム口座で選択できる
・ボーナスは条件を満たせば出金できる
関連記事:>>失敗しない!HotForexの口座開設方法まとめ
チャート分析ツールが無料で使える
HotForexではチャートの環境認識するために、「Autochartist」という自動分析ツール(インジケータ)を利用することができます。
今なら無料でダウンロードできます。
Autochartistのロジックはフィボナッチパターンを監視していて、特定のフィボナッチパターンが現れた時にアラートが上がる仕組みです。
そのため、24時間チャートを監視することができるため、トレーダーの負担を減らし、チャンスを見逃さないことが可能になります。
またAutochartist以外にも様々な分析ツールを利用することができるので、チャート分析用にHotForexを利用するのも良いかもしれません。
・24時間相場を監視できる
・トレーダーの負担を減らすことができる
・チャンスを見逃すことがなくなる
日本語で問い合わせができる
海外FX業者で気になるのは、日本語で問い合わせができるかどうかですよね。
その点HotForexは2017年に日本語に対応しましたので安心できます。
公式サイトの日本語は少し読みづらい印象がありますが、電話で問い合わせた時の日本語は完璧でした。
例えば、出金トラブルなどに巻き込まれた時に、日本語で問い合わせできるのはとても便利です。
そのためHotForexは英語が喋れなくても、おすすめできる業者だと言えます。
HotForexのデメリット
HotForexは総合的にみて、とても良い海外FX業者ですが、デメリットもあります。
ここからはちょっと使いにくいHotForexの改善して欲しいポイントを解説していきましょう。
入出金方法が3種類に限られている
海外FXを利用する時に重要となるのが、入出金の方法がしっかりしていることです。
HotForexでは入出金方法が3種類しかなく、海外FX初心者の方にはちょっとハードルが高い印象です。
ですが入出金の手数料は無料ですし、一方的な出金拒否は今まで無いので、正しく出金すれば何も問題はありません。
ただ3種類しか方法が無いので、FX口座を利用する前に準備しておくと良いでしょう。
管理人はbitwalletがおすすめです。
入金方法
入金方法 最低額 反映時間 手数料
クレジットカード 5ドル 10分以内 無料
Bitcoin 5ドル 10分以内 無料
bitwallet 1ドル 10分以内 無料
出金方法
出金方法 最低額 反映時間 手数料
クレジットカード 5ドル 2~10営業日 無料
Bitcoin 5ドル 1~3営業日 無料
bitwallet 20ドル 即反映 無料
・一方的な出金拒否はない
・bitwalletを利用する方法がおすすめ
口座の基本通貨はJPYに未対応
HotForexはFX口座の基本通貨はJPYに未対応です。
USDまたはEURから選択するようになります。
この点も海外FX初心者の方にはハードルが高いと思います。
そのため、入金・出金する時に通貨換金のコストがかかります。
つまりUSD→JPYに換金する時に為替レートの影響や、スプレッドがかかってしまうということです。
これはJPYに対応していない海外FX業者ならではのデメリットなので、入出金するときは為替レートにご注意ください。
・入出金時に為替レートの影響を受ける
・入出金時にスプレッドが取られる
HotForexの絶対評価・レビューまとめ
HotForexは入出金方法が少なかったり、JPY口座に対応していなかったりと、海外FX初心者の方には使いにくい印象があります。
ですが最大1000倍レバレッジや入金100%ボーナス(最大15万ドル)があるため、デメリットをクリアすれば、非常に優秀な海外FX業者だと言えます。
さらに無料のインジケータがあったりするので、総合的に見ると他の海外FX業者よりも使い勝手は良いです。
おすすめは、プレミアム口座で100%スーパーチャージボーナスをもらい、他4口座はマイクロ口座で100%クレジットボーナスをもらうのが良いでしょう。
人気記事:>>失敗しない!HotForexの口座開設方法まとめ
人気記事:>>海外FXおすすめTOP5!
コメント