GEMFOREX法人口座の特徴と開設方法・手順と必要書類
GEMFOREX法人口座の特徴と開設方法を紹介していきます。
提出書類についても解説しますので、口座開設手続きの前に準備しておきましょう。
法人口座を作ることでの特典はありませんが、税率が低くなり税金対策となるので、法人口座はおすすめです。
GEMFOREX法人口座の特徴とメリット
GEMFOREX法人口座の特徴やメリットを紹介します。
法人口座は個人口座と取引条件は同じ
法人口座 | 個人口座 | |
---|---|---|
レバレッジ |
![]() |
![]() |
ボーナス |
![]() |
![]() |
口座タイプ | オールインワン,ロースプレッド | オールインワン,ロースプレッド |
最小ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
提出書類 | 身分証,住所証明書 | 身分証,会社登記簿謄本 |
法人口座は個人口座と同じ条件で取引をすることができ、レバレッジも変わらず、ボーナスをもらうこともできます。
大きな資金が必要なく、ロットも個人と同じ0.01ロットで取引ができるので、取引環境も問題ありません。
法人としての特典は特にありませんが、税金対策が出来る範囲が増える分、メリットは大きいです。
おすすめはオールインワン口座
オールインワン口座 | ロースプレッド口座 | |
---|---|---|
ボーナス |
![]() |
![]() |
スプレッド(ドル円) |
![]() |
![]() |
レバレッジ |
![]() |
![]() |
入金額 |
![]() |
![]() |
EA・ミラートレード |
![]() |
![]() |
GEMFOREXのおすすめ口座はオールインワン口座となります。
ローススプレッド口座の方がスプレッドは狭くなりますが、ボーナスがなく自動売買やミラートレードもできません。
最低入金額が30万円となりハードルも高くなるのでオールインワン口座の方が良いでしょう。
税金対策・節税になる
個人 | 法人 | |
---|---|---|
国税 | 所得税:5~45% | 法人税:15~23.2% 地方法人税:2~2.4% |
地方税 | 住民税:10% | 法人事業税:3.5~7% 法人住民税:1.3~1.6% |
合計 | 15%~55% | 21.8%~33.2% |
参照:国税庁 No.2260 所得税の税率、国税庁 No.5759 法人税の税率
個人の場合は海外FXは雑所得となり、税率が高く、損益通算や損失繰越は不可となっています。
法人口座を作ることで税率が低くなり、損益通算や損失繰越が可能となり、経費にできる範囲も増えてきます。
法人化することによる税金のメリットについては以下のページで詳しく解説しているので参考にしてください。
> 海外FXの法人化は税金対策になる?法人口座おすすめ業者と開設方法
法人口座に必要な書類
法人口座に必要な書類は以下の3つの書類が必要となります。
登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
・履歴事項全部証明書(登記簿謄本)
法人が存在する証明となる書類が必要となり、登記簿謄本が必要となります。
データでアップロードするだけなので、原本を郵送する必要はありません。
代表者の本人確認書類
・運転免許証
・パスポート
・法人証明書
・個人事業証明書
続いて代表者の本人確認書類(身分証明書)が必要です。
運転免許証やパスポートなどを準備しておきましょう。
セルフィ―(自撮り)
本人確認書類を手に持った状態でのセルフィ―(自撮り)も必要になります。
顔と身分証明書がはっきり分かるように撮影しましょう。
法人口座の開設手順を画像付きで紹介
ここからはGEMFOREX法人口座の開設手順を画像付きで紹介していきます。
あらかじめ登記簿などの書類だけ準備しておきましょう。
トップページからリアル口座開設
GEMFOREXの公式サイトの右上にある「リアル口座開設」をクリックしましょう。
法人・個人事業主口座を選択
法人・個人事業主口座にチェックを入れて、名前をローマ字で入力し、メールアドレスも入力しましょう。
登録アドレスにメールが届く
ここで一旦、登録したメールアドレスにメッセージが届くので、チェックしましょう。
メールアドレスを確認
GEMFOREXからログインパスワードが届くので「マイページログインはこちらから」をクリックしましょう。
MT4/MT5の情報も届く
GEMFOREXからもう1通メールが届き、MT4・MT5のログイン情報が載っています。
こちらはMT4にログインする時に使用するので、消さずにとっておきましょう。
詳細情報の入力
GEMFOREXの会員ページにログインをすると、「身分証明書のご提出が未完です」と表示されているので、「こちら」の箇所をクリックします。
個人情報(電話番号・生年月日)
個人情報を入力する画面になりますので、電話番号、生年月日を入力します。
「米国居住者ではありません」に必ずチェックを入れましょう。
住所と郵便番号
・番地:(例)1-1-1-301 (マンション名は不要。部屋番号だけ入力)
・市町村:(例),Minamiaoyama Minato-ku (南青山,港区)
・都道府県:(例)Tokyo
・郵便番号:(例)107-8010
代表者の住所を英語で入力していきます。
マンション名は不要ですが、部屋番号は入力しておきましょう。
投資に関する情報
投資に関する情報を入力します。
普通に答えていれば問題ないので、正直に答えましょう。
金融商品に関する知識と経験
金融商品に関する知識と経験を入力します。
基本的に正直に答えれば問題ありませんが、最後の「CFDの取引には~」は「はい」を選択しておきましょう。
確認事項
確認事項2つにチェックを入れて「身分証提出へ」をクリックします。
書類の提出(本人確認書類と登記簿謄本)
書類の提出は本人確認書類とセルフィ―(自撮り)、登記簿謄本が必要になります。
身分証
・運転免許証
・パスポート
・法人証明書
・個人事業証明書
身分証明書は運転免許証やパスポートなどを提出しましょう。
健康保険証やマイナンバーカードは住所証明書の方になり、本人確認書類にはならないので気を付けてください。
セルフィー(自撮り)
セルフィ―は身分証明書を持った状態での自撮りとなります。
顔と身分証がはっきり分かるように写真を撮りましょう。
登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
最後に登記簿謄本の写真をアップロードしましょう。
これで内容に問題がなければ法人口座の完了です。
口座開設ボーナスを受け取る

口座開設ボーナスのキャンペーン期間に登録した人は、本人確認書類を提出することで自動的にもらうことが出来ます。
5分程度で反映されるので、マイページかMT4を確認しましょう。
口座開設ボーナス期間外の場合はボーナスがないので、入金ボーナスのキャンペーンを待ちましょう。
しばらく経つと、このようにしっかり反映されています。
入金するための個人情報登録
口座開設が終わったら入金する場合が多いと思いますが、入金する時は「個人情報登録」をする必要があります。
個人情報登録をしないと、入金の際に確認をとる時間がかかり、スピーディーに入金が反映されません。
入金前にやっておきましょう。
マイページから個人情報登録(銀行口座)
マイページの左側にある「個人情報登録」をクリックします。
- 銀行名:SBI SUMISHIN NET BANK, LTD.TOKYO
- 支店名:〇〇〇 Branch
- 口座番号:普通にそのまま入力
- 口座名義:Taro Yamada
- 銀行コード:0038
- 支店コード:〇〇〇
- スイフトコード:SNYBJPJT (スイフトコード一覧)
- お客様住所:1-1-1 Akasaka,Minato-ku,Tokyo,107-0052,Japan
- 銀行所在国:Japan
- 銀行住所:Izumi-Garden-Tower18F,Roppongi1-6-1,Minatoku,Tokyo (ネット銀行の場合は本社でOK)
分からない場合は「〇〇銀行 英語」などとGoogle検索すると出てくると思います。
ゆうちょ銀行など海外からの送金を受け付けていない銀行はスイフトコードがないため、他の銀行を選びましょう。
個人情報登録を終えたら入金して行きましょう。
マイページ左側の「ご入金」をクリックして進めていきましょう。
入金については別ページで紹介してるので参考にしてください。
まとめ
GEMFOREXの法人口座の特徴と開設方法を紹介して来ました。
GEMFOREXの法人口座は登記簿謄本があれば開設できるので、他の業者と比べて提出書類が少なくて済みます。
法人の場合は税金が安くなって経費の範囲も増えるので、ぜひ法人口座で取引していきましょう。
関連記事
・海外FXの法人化は税金対策になる?法人口座おすすめ業者と開設方法
・GEMFOREXの口座開設・口座開設方法と入金